練習への取り組みかた

練習への取り組みかた

バイオリンのレッスンでの自己成長に向けたアプローチ方法

バイオリンの演奏を愛するあなたへ レッスンで一番大切なことは何だかご存知ですか? 実は、一番大切なことは、取り組むべき問題が何かをはっきりさせることです。 もし、それが分からないままだと、たとえ「この曲をやりたいです」と明...
練習への取り組みかた

上手に演奏するための究極の質問

理想の構えを身につけたいのは、何のためですか? 音楽を演奏する時、上手にやるためには大切なことがあります。それは「構え」ということです。 構えとは、体の姿勢のことだけでなく、もっと大事なことなんです。 これを知らないままだと、...
練習への取り組みかた

無限上達法:スランプから抜け出すための思い込みを捨てる方法

イントロ 退屈だなぁ・・・ 何か、面白いことないかなぁ・・・ って思うとき、ありませんか? 私は、たまにあります。 そんなときはどうするかというと 「何かしなきゃいけない」と思うのをやめちゃいます。 「これ...
練習への取り組みかた

上達の方程式は「練習時間」×「実践力」

バイオリン応援団・団長のいちろーたです。 本題に入る前に、一個だけ質問していいですか? ●今までの楽器人生を振り返ったときに、「練習時間」はどれくらいありましたか? (思い出す時間が必要ですよね、20秒くらい待ちまし...
練習への取り組みかた

【やってはいけない練習法】バイオリンを練習する前に知っておくべきこと

いちろーたです。 うまくなりたいなら何を学ぶかが大事。 でも、もっと大事なのは、何をどの順序で学ぶか、です。 「どの練習法が正しいのだろうか」とたった1つの正解を求めている人は多いです。その結果試行錯誤し「練習法はひとそれぞれ...
練習への取り組みかた

【もっとうまくなれる!音の磨きかた】一番オイシイところを見つけよう

いちろーたです。 「何から練習し始めればいいかわからない」 「もっといい表現にするために、これ以上何をどうやって練習したらいいかわからない」 と思ったこと、ありませんか? そんな時に役立つ取り組みかたと、その元に...
練習への取り組みかた

「硬いねえ」と言われて、授かった練習メニューはたった3つでした

バイオリン応援団☆いちろーたです。 【何を練習したらいいか、わからない!】 今から15年ほど前。 21世紀になったばかりの頃のことです。 師匠である宮下要先生のところへ バイオリンのレッスンをやり直してもら...
練習への取り組みかた

上手くなる練習、下手になる練習

バイオリン応援団☆いちろーたです。 いつも、どんな練習をしているでしょうか? 一回楽器を手にするごと上達を実感できていますか? ・ ・ ・ 「下手になる練習」をしていませんか? 練...
練習への取り組みかた

難しいところを弾ける唯一の方法?!アレクサンダー・テクニークの「抑制」と楽器練習の関連性

いちろーたです。 難しいところを演奏できるようにするには 「演奏できるだけの時間をかける」ことが必要です。 もう少し説明します。 僕自身の初心者時代を思い出してみると 「どこが難しいの?」 と言われた...
練習への取り組みかた

「いい音」「いい感じ」ってどう作るの……?!

いちろーたです。 「いい感じ」を作るために、何をしていますか? 「いい感じ」を作るには 「いい感じ」を得られた時のプロセス(やり方)を再現することが必要です。 もしも、「いい感じ」をまだ知らないなら 何が「いい感じ」なのか...
練習への取り組みかた

「演奏会のビデオを見ると、思ったほど動いていなくてガッカリ」(観察のすすめ)

演奏する姿をビデオで見てガッカリしたボクの話 いちろーたです! 「演奏会のビデオを見て、自分の演奏する姿をみてがっかりした……」 っていう経験はありませんか? ボクはあります。メチャクチャあります。 ...
練習への取り組みかた

指が開かない弦楽器奏者のために……フィンガリングのよくある勘違いを正す12のヒント

いちろーたです。 2016年のお正月、どんなふうに過ごしていらっしゃいますか? ぼくは、11日に開催するフィンガリング・セミナーのために 知識と教え方の棚卸しをしているところです。 この記事でも、指の動かし方...
練習への取り組みかた

フィンガリングの魔法☆左手指を操るために、はじめに必要なこと

指が動けるためには、意図が必要です。 意図とは、「これを、こうしたい」というものです。 もちろん「指を動かしたい」でもいいんです。 この場合、2つの大事な問いかけがあります。 何のために指を動かしたいのか? 動かしたい指とは、何なのか...
練習への取り組みかた

ステージで演奏するために必要な4つの準備、できていますか?

いよいよ夏も終わって、秋冬の演奏会シーズンが本格化していきますね。 ステージに立つ準備、着々と進んでいますか? いちろーたです。 ボク自身も、11月と12月にライブやコンサートがあり、リハーサルが始まっています。 ...
練習への取り組みかた

バイオリン演奏を簡単にする3ステップ

演奏を簡単にする3ステップをあえて言えば、 やると決めて、 自分を周りの全部に信じて預けて、 動く。 ってだけなんです。 これの表現の仕方がいろんなメソッドによって違うだけです。 演奏だけじゃないですよね。これ。
練習への取り組みかた

「音程が悪くて、どうしたらいいかわからない」 #バイオリン #フィンガリング

まず、指を動かそう!  バイオリンを演奏するとき、左手指で気をつけたいことは 「どう動かそうとしているか」 です。  音は聞く必要がありません。音は、聞こうとしなくても「聞こえてくる」ものだということを思い出しましょ...
練習への取り組みかた

音階練習にどれくらい時間を使う?【ばよラボ通信】2015-01-03

バイオリン応援団☆いちろーたです。 音階練習にどれくらい時間を使いますか? 何を得たくて始めますか? 何を得たら終わりますか? これは、本当に、人それぞれです。 得たいものは、毎日変わるという人もいるでしょう...
練習への取り組みかた

バイオリン上達の鉄則「オフ・ザ・ストリング」をマスターしよう!

バイオリン応援団☆いちろーたです。 《オフ・ザ・ストリング》って聞いたことありますか? もしかして、まだご存じないでしょうか? それとも、「あー、はいはい。知ってるよ!」という感じでしょうか? 《オフ・ザ・ストリング...
練習への取り組みかた

和声を嗅ぎ分けるシンプルなトレーニング方法・2

バイオリン応援団☆いちろーたです。 上達に必要な行動とは、 やると決めて、動くことです。 昨日、紹介したことを覚えていますか? 根音の響きのなかで音階を演奏する体験。 もう、やってしまいましたか? ...
ボクの体験談

和声を嗅ぎ分けるシンプルなトレーニング方法

バイオリン応援団☆いちろーたです。 ボクのバイオリンの師匠が教えてくれたことのひとつに、 「音階練習は《根音》を鳴らしておいてやりなさい」 ということがあります。 《根音》を鳴らしておいて、 その響きのなか...
タイトルとURLをコピーしました