「メルマガアーカイブ」 一覧
『奏法リノベーション365』
読者登録フォーム(購読無料)
練習を楽しむコツ、上達に不可欠な心と体のセルフケア。バイオリン応援団☆いちろーたが書いてます。
2017/06/11
-メルマガアーカイブ, 冒険を楽しむメンタル・考え方
バイオリン応援団☆いちろーたです。 前回は《変化のコンパス》を使ったら いちろーたが 43歳過ぎても《望まぬ独身》のままだ という出会いの問題に対して 冷静かつ楽しみながら取り組めて しかも 次に何を ...
2017/06/10
-メルマガアーカイブ
バイオリン応援団☆いちろーたです。 想いが音にのる♪気持よく響く基本がわかる2Daysセミナーやります 詳しくはこちら 弦楽器奏者のための《感動が伝わる》構えのセルフケア2Daysセミナー in 大阪 ...
2017/06/10
-メルマガアーカイブ
バイオリン応援団☆いちろーたです。 この夏、セミナーを行います。 7月は大阪、8月は東京での開催です。 この夏のセミナーには学ぶテーマを2つ用意しました。 1. 感動が伝わる演奏 2. セルフケア こ ...
2017/03/20
-メルマガアーカイブ, 体の仕組み・動きを考える
指を動かせるようにしたいとき、何をしますか? あなたの演奏をイキイキと蘇らせる《奏法リノベーション》アドバイザー バイオリン応援団☆いちろーたです。 前回はフィンガリングのために大事な2つのことを紹介 ...
2015/09/03
-メルマガアーカイブ
いちろーたです。 X JAPANのYoshikiさんが透明なピアノを楽屋に持ち込んで練習しているのは、 それが、メチャクチャ効き目があるからです。 なぜ効くのでしょうか。 その秘密を解くカギは、Yos ...
2015/09/01
-メルマガアーカイブ
いちろーたです。 バイオリン応援団通信お届けします。 X JapanのYoshikiさんをご存じですか? 楽屋にクリスタルピアノを持ち込んでしまうくらい練習熱心な人です。 クリスタルピアノというのは、 ...
2015/08/12
-メルマガアーカイブ
かつての高校野球界では、北海道・東北勢は優勝できないと信じられていました。 グラウンドに降り積もる雪がハンデとなっていたからです。でも、いまは、もう違うんです…… こんにちは! いちろーたです。 高校 ...
2015/07/05
-メルマガアーカイブ
ポジションで苦しんでいませんか? もしも左手指の動かし方で苦しんでいるなら、試してほしいことがあります。 あなたの演奏をイキイキと蘇らせる《奏法リノベーション》アドバイザー バイオリン応援団☆いち ...
2015/04/26
-メルマガアーカイブ
ただいま公開中のPDF冊子『あご当てのトリセツ』はヴァイオリンやヴィオラを構える時に、どうすれば指と腕が自由になるか……ということの注意書きを、3日間の練習プログラムとして簡単にまとめたものです。あま ...
2015/01/18
-メルマガアーカイブ
今回は、フィンガリングにおける「親指の使い方」の誤解について。 あなたの演奏をイキイキと蘇らせる《奏法リノベーション》アドバイザー バイオリン応援団☆いちろーたです。 フィンガリングにおける「親指の使 ...
2015/01/02
-メルマガアーカイブ
ここまでの4回で、「演奏の酔っぱらい」について、 「酔っぱらい」とは「自分が何をやっているかわからない」人である。 どんな酔っぱらいがいるのか、 どうして繰り返し酔っ払ってしまうのか、 と話をしてきま ...
2015/01/02
-メルマガアーカイブ
もしもあなたが、上達したいのに、上達への行動を選ばずにいるなら、 あなたも「酔っぱらい」のひとりです。 「なんで私だけこんな目に遭うの?」 「こんなに努力してるのに、どうして報われないの?」 と思った ...
2015/01/02
-メルマガアーカイブ
あなたは、演奏の時に、どんな酔い方をしていますか? 悪酔いを防ぐために、何ができるでしょうか? アルコールだったら、飲む分量を把握するとか、 お酒以外に、食事をとるとか、お喋りをするとか、 いろいろな ...
2015/01/02
-メルマガアーカイブ
動きを磨くバイオリン教師 いちろーたです。 「自分が何をしているか、わかっていない」について。 「自分が何をしているか、わかっていない」 という状態を良くも悪くも「酔い」と言います。 せっかく酔うなら ...
2015/01/02
-メルマガアーカイブ
バイオリン応援団☆いちろーたです。 お正月も二日目。 初夢はいかがでしたか? もしかして、ゆうべ深酒しすぎて、悪夢にうなされたりしませんでしたか? ところで、タイトルに書いたんですが 「自分のやってい ...
2015/01/01
-メルマガアーカイブ
バイオリン応援団☆いちろーたです。 2015年、あけましておめでとうございます。 どのようなスタートダッシュをしていますか? ぼくは、2014年とは違うスタートをしています。 目標に、今までになかった ...
Copyright© 弦楽器奏者のためのやさしい身体の使い方 , 2021 All Rights Reserved Powered by STINGER.