
「迷うのが楽しい」ではなく「目的に近づいている確信があるから何をしていても楽しい」なのだ!
バイオリン応援団☆いちろーたです。メルマガで配信したものを時間差で公開します。 秋祭りとかいってメールばんばん書いてお送りしてます...
練習を楽しむコツ、上達に不可欠な心と体のセルフケア。バイオリン応援団☆いちろーたが書いてます。
バイオリン応援団☆いちろーたです。メルマガで配信したものを時間差で公開します。 秋祭りとかいってメールばんばん書いてお送りしてます...
バイオリン応援団☆いちろーたです。 今日も東京は冷たい雨が朝から降ったりやんだり。 寒くなってきましたが、いかがお過ごし...
なぜカラダの知識が必要なのか 弦楽器の演奏を、よりやさしく上達させようとするなら、想像上のカラダと実際のカラダを一致させることが役立ちま...
いちろーたです。 「緊張」という言葉って、ずいぶん広く使われていますよね。 でも、その言葉を使う時に、「いま《緊張》という言...
「ボクは演奏をもっと改善できるはずだ」 「そのために何ができるかを知りたい」 昨年に続き、今年も キャシー・マデン先生の レッス...
2014年。 今年も、キャシー・マデン先生がやってきた。 キャシーはアレクサンダー・テクニーク教師。演劇など舞台パフォーマーのために...
私・いちろーたが、本格的に教え始めて、自分よりも素晴らしいと思えるプレーヤーに教える機会に恵まれ始めた頃に、不安を感じるようになっていきま...
2013年5月17日、キャシー・マデン先生とのレッスンでどんな会話をしたのか、書き起こしてみました。その場に居合わせなかった人にとって...
今夜はキャシー・マデン先生とのレッスンがありました。レッスンで何をやろうかと考えることも楽しい時間です。今夜のレッスンは、アレクサ...
世界一のアレクサンダーテクニーク教師と呼ばれているというキャシー・マデン先生からレッスンをしていただく機会に恵まれました(BODYCHAN...