ステップ2-4 【バイオリンに触れる】 – いちろーた式・バイオリン奏者のための『究極の基礎練習メニュー』

この記事は約1分で読めます。

 いちろーた式・バイオリン奏者のための『究極の基礎練習メニュー』 もくじ
 はじめての方へ(練習メニューの使いかた)

ステップ2-4 【バイオリンに触れる】

 バイオリンに触れましょう。

 触れるとは、対象物との距離を無くすことです。
 離れているものを近づけて、これ以上近づけないようにすることです。

 手は触れている相手から情報を受け取ります。
 と同時に、手は相手に対して何かを与えます。

演習課題2-4 【触れる】

 手で色んな物に触れてみましょう。

 手は、触れた相手からどんな情報を受け取っているでしょうか?

 手は、触れた相手に何を与えているでしょうか?

 いちろーた式・バイオリン奏者のための『究極の基礎練習メニュー』 もくじ


音楽の悩み、ひとりで抱えていませんか?

もしあなたが、

  • 音は出るけど、なぜか響かない
  • 練習しているのに上達している気がしない
  • 正しい構えをしてるはずなのに、しんどい

そんなふうに感じているなら──
メルマガ『バイオリン応援団通信』を読んでみてください。

毎日ちょっとずつ、
演奏の本質に近づいていく考え方や練習のヒントをお届けしています。

いちろーた式の学びは「深く考えさせられるのに、すっと身につく」
今まで読んだどの教材とも違うかもしれません。

👇メルマガ登録はこちらから

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました