「 楽しく練習するヒント 」 一覧

スランプを悪者にするなんてもったいない!(スランプを楽しみながら、なりたい自分になるには?)

「なんだかわからないけれど、やる気が起きない……」 「義務感だけで動いている」 ...

速いパッセージやトリルでの脱力のコツ-Part 2 ……「弦を叩け」の真相に迫ろう

 前回の「速いパッセージやトリルでの脱力のコツ Part 1」の続き、今回はPa ...

速いパッセージやトリルでの脱力のコツ-Part 1(動かしていないほうの指をどうしてますか?)

  弦楽器のトリルは、「指で弦に触れる」「弦から指を離す」という2つの動きの組 ...

no image

脱力できなくて困ってるなら、まずは力をいれてみよう!

 「脱力して!」「腕の重さをのせて!」「腰を入れて!」「全身で演奏して!」と言わ ...

《因果論》としてのアレクサンダーテクニーク〜音楽はいつ始まっていつ終わるのか?

 アレクサンダーテクニークは、じつに分かりにくいものです。どれくらい分かりにくい ...

「レッスンでうまくいった感じを再現したい」とおもったときに、思い出して欲しいこと

多くの人は間違えています「あの感じ」は再現できません!  感覚評価はあてになりま ...

【素朴な疑問】難しい箇所をあっという間にひけるようにするための初心者にもベテランにも共通のコツ!

早く上達したくて遠回りな練習をしている人は多いです。 最初からテンポを速めたり、 ...

ヴァイオリニストが知らずに損している3指と4指の秘密〜《小指&薬指》と肘の意外な関係(小指主導という本当の意味を間違えていませんか?)

いちろーたです! 大発見です。知ってたらゴメンナサイね。 僕の苦手なハイポジショ ...

プロでも忘れがちな、管楽器と弦楽器の本質的かつ決定的な違い☆当たり前すぎて教えようとさえ思わないことだろうな、とサブウェイでサーモン&マスカルポーネ食べながら考えた

いちろーたです! 渋谷でレッスンの合間、ランチを食べる学生たちのおしゃべりを聞き ...

no image

演奏を変えるための3つの目のつけどころ(望みどおりに演奏したいなら、望みを直視しよう)

 演奏に行き詰まったときに、演奏を変えるための目のつけどころは次の3つです。 出 ...

no image

《音を出すことに練習など無い》師匠の言葉に改めて思う。

音を出すということに 練習なんてものはないんです。 音を出すということは、 常に ...

no image

着るもの変えると、演奏が変わるのはあたりまえ(あらゆる角度から自分を磨こう)

 猛暑続きだった東京も、雨で冷やされたのか、ようやく秋の気配へと変わってきました ...

no image

ヴァイオリンとヴィオラ:「あごあて」が合わない(あごあてを変える前に試してほしい3つのこと)

2013/09/09   -肩あて・あご当て

《あごあて》が食い込んで痛い……《あごあて》がいまひとつぴったり合わない…… あ ...

no image

「電車で席を譲るかどうか、迷っちゃう……なんで?」アレクサンダーテクニークをいろんなふうに使ってみよう

 アレクサンダーテクニークを一緒に学んでいるTさん。電車の中で席を譲ろうとして、 ...

ヴァイオリンを演奏する・いちろーたの左手と右手

【音色改善エクササイズを考えるためのメモ】弦楽器演奏における左手の仕事から音色のためにできることを見つけよう

 音色改善エクササイズをつくるためのメモ。そのまま公開しておきます。 音色改善エ ...

no image

【自然に呼吸すれば演奏がラクになる】あえて言います「弦楽器の演奏に《ブレス》は要らない!」

 音を止めたり、出し始めるたびに呼吸を停止・再開させていたのでは、ボウイングやフ ...

あなたが演奏中の動きを自覚できるシンプルな3つの実験的アイデア

 《つい、うっかりやってしまう》そんな演奏中の動きを調べる方法はいくつかあります ...

オフィスでも学校でも新幹線でも。デスクでできる弦楽器奏者のための脱力、こんな練習方法もあります(相手が自分の形を作る)

 本当に脱力するためには、発想の転換が必要です。  たとえば、バイオリンを持つの ...

YouTube標準ロゴマーク

【YouTubeまとめ】弦楽器奏者のための7つの演奏改善エクササイズ動画で、あなたの演奏はもっと変わります

  「レッスンで生徒さんの役に立っていることを、動画にしてみよう」と思い立って ...

まず自分を褒めてみる【価値ある自分を認めよう】

昨日のうしろアタマ完成形。 Ichiro Ishikawaさん(@ichiro_ ...