【言葉の本能】……言葉は世界をつなぐ?切り取る?

2017/06/02

昨日のメルマガでは
↓↓こんなことを書きました↓↓

 * *

『夏』といえば、なにを思い浮かべますか?

ひとくちに夏といっても、思いうかべる情景はひとそれぞれですよね。

これって、演奏の時にすごく大きな助けになりますよ。

 * *

はてさて、何がどんな助けになるのでしょうか?

この話のカギは、「抽象化と具体化」にあります。

言葉は、物事を「抽象化」をする性質を持っています。

言葉というのは、現実世界のできごと、わたしたちのなかに起こっていることの
一部を切り取って扱えるようにするための道具だからです。

演奏するときに、楽譜には作曲者や編曲者の思いが、音符や言葉によって記されています。

フォルテ、ピアノ……

それぞれ、《どんな》フォルテなのでしょうか、《どんな》ピアノなのでしょうか。

そのフォルテの源は、なにもののどんな働きが、どんな強さをもたらすゆえでしょうか?

そのピアノは、どんなできごとの最中にある静けさなのでしょうか。

言葉は、物事のある一面だけを切り取るものです。

このことを、いつでも思いだしてみてくださいね。

-冒険を楽しむメンタル・考え方