ミス・ディレクション
「見ようとすると見えなくなる」
オーケストラ、バンドでの演奏……
どんなときに指揮を見ますか?
指揮を見るとき、逆に見失っているものはありませんか?
ミス・ディレクションということばをご存じでしょうか。
マジシャン達がタネも仕掛けもなく、わたしたちをトリックにかけるときにつかうものです。
この、ミス・ディレクションについて、バジルさんのもとで教師養成トレーニングの一環として、クラスを聴講・見学させていただくなかで、やっと気づくようになってきました。
わたしは、「観察しよう」とするあまりに、一番大事なことを見失うことがあるのです。
面白いことに 記憶を確認しつつ、新しい情報を 処理することはできません。
もっともな理論でしょう?
詳しく話してもいいですが、だいたいは正しいと思います。
実際に見ていただきましょう。
アポロ・ロビンス: 注意をそらすテクニック | Talk Video | TED.com
最後に、彼がこう言います。
注意力は強力です。注意力が人間の現実を生み出します。
最後にこんな質問をしましょう
――もし誰かの注意力を自由に操れるなら、あなたなら何をしますか?
アポロ・ロビンス: 注意をそらすテクニック | Talk Video | TED.com
まずは、自分で自分の注意力を操れるようになりたいものです。
コメントを残す