弦楽器奏者にはもうちょっと知られてほしい、考えてみて欲しい肩のこと(ついでに、肩あてのこと)

2017/09/18

 弦楽器奏者、特にヴァイオリニスト・ヴィオリストが悩んでいる《肩》について考えてみました。なぜ、多くの人が悩んでいるのに、これだという解決策に出あうことがまれなのか。

意外と知らない肩についての2つの事実

 ヴァイオリン・ヴィオラ奏者の皆さん。ほとんどの人が忘れていることがあります。

 それは、肩関節の動きには2種類あるということです。1つは胴体に対して肩が動けるということ。もうひとつは、肩甲骨が腕の動きを導くことができるということ。この2つです。

 忘れているというよりも、そもそも知らないか、知っていながら「関係ないだろう」と無視してしまっていることなのかもしれません。ぜひ、演奏がうまくいかないときに思い出してみてください。

《肩の2つの事実》はこう役立つ

  • 肩あてのこと
  • ボウイングのこと

肩あてをラクに使う

 肩あては、楽器を身体にのせるための補助具です。

 グラグラしすぎないように、滑りにくくするように使うのがよい……というのが私の持論です。なぜなら、これまでに見てきた生徒さんが、演奏上の不具合に苦しんでいるときには必ず「顎と肩で、《バイオリンを動かないように固定する》」という事をしていたからです。

バイオリンを固定するつもりで何を固めているかに気づいていますか?

 このことの重大さに気づいて欲しいのです。バイオリンを固定するために使った体は……例えば顎も肩も……バイオリンによって固定されてしまいます。このことにほとんどの人は自覚がありません。教える人も、教わる人も。ただ、聴衆だけが音を聞いて気づいていたりします。

 ですから、あえて言います。肩あてはぴったり合わなくていいんです。楽器がすこしでも落ちにくくなればいいんじゃないかと思います。「バイオリンがビミョーに動くのを許す。ちょっとは動けるようにする」ために使ってみるのがおすすめです。

肩もボウイングに参加できる

 肩もボウイングに参加させちゃいましょう。手が体の前で動きまわる時に、ちょっとでいいので肩も連れていってあげてくださいね。

 たとえば、バイオリンやヴィオラで手首が痛くなりやすい人や、肩の後ろ側が痛くなる人は、肩を動かないように固めている可能性があります。ついでにいうと肘の使い方が不自然な場合もあります。チェロ、二胡の人も同様です――一概にはいえないのですが、レッスンでみたきた事例ではこのようにいえます――

 肘のこと→ヴァイオリニストが知らずに損している3指と4指の秘密〜《小指&薬指》と肘の意外な関係(小指主導という本当の意味を間違えていませんか?)

「肩って何?」人によって違った!!

 肩について、あまりにも多くの誤解があるのには理由があります。

 それは、肩と言って思い浮かべるものが、人によって違うからです。これが学びの現場で多くの行き違いを生んでいます。

 肩とは何なのでしょうか。《肩がこる》というとき、人が思い浮かべているのは、《首》だったり《背中》だったり、《背中と胸が上端で出会う一帯》のことだったりもするでしょう。このように肩とは、ひとによって違うんです。肩に限りませんね。

《肩》……辞書を引いてみよう

 肩 goo辞書によると……ものの上部、頂点から下りたところ、かど……などなど。

かた【肩】
1 人の腕が胴体に接続する部分の上部、および、そこから首の付け根にかけての部分。「―をもむ」「―を組む」
2 動物の前肢や翼が胴体に接続する部分の上部。
3 衣服の、1に相当する部分。「―にパッドを入れる」
4 物の上部のかどの部分。「―書き」「各句の―に番号を付ける」
5 地形・物の形などの、1に相当する部分。「道路の―」「壺の―」
6 山頂から少し下った所にある平らな所。「―の小屋」
7 球などを投げる力。「―が弱い」
8 物をかつぐ力。「足をくじいた友人に―を貸す」
9 背負った責任。「乗客の安全は運転士の―にかかっている」
10 新聞の一面左上端を占める記事。多くの場合、トップ記事に次いで重要とされる。→頭(あたま)
11 《肩に倶生神(くしょうじん)が宿っていて、運命を支配するという俗信から》運。めぐりあわせ。
「此方等のやうな―の悪い夫婦なれば」〈鳩翁道話・一〉
かた【肩】の意味 - 国語辞書 - goo辞書

いちろーたが使ってきた肩あて

 肩あてに求めること

  • 服の上で滑りにくい
  • クッション性ちょっとだけ
  • 楽器ケースに入る
  • 壊れにくい、お手入れ簡単

ブリッジ型の例

 「KUN」「Mach One」など。S字カーブをもった形状が身体にフィットしていなければならないという誤解を生みやすいのが玉にきず。

Mach Oneが壊れるようなら肩とアゴで挟む力を入れすぎかもしれません

KUNの模造品ぽいけども

クッション型・座布団型の例

 固定に難のあるものが多いです。輪ゴムが外れやすい時は、力のかかる方向を考えて外れにくくなる長さや掛け方を工夫しましょう。

Play on Airが無難

 Play On Air プレイオンエアー スタンダード ビオラ 肩当て
ヴィオラ今井信子さんがオススメしてたので友だちから借りて使っていました。でもヴィオラの場合、僕には肩あてが要りませんでした。ハイポジションを使わなかったせいかもしれません。

肩あて豊富なお店

ビオラ 肩当て
写真とコメントが分かりやすい。

ヴァイオリン(バイオリン)肩当ての販売・購入 - 弦楽器通販のエフストリングス
何がどこにあるのか、探しやすいサイトです。コメントが分かりやすいです。写真が一覧に無いのが残念。

肩あてを買うなら試奏できるといいですね。あご当ても一緒に考えたほうがいい場合もあります。

いちろーたはこう思った。

肩とは……腕でもある。
手のひらの中にまで指の骨があるのと同様に、肩のなかも腕なのだ。

バイオリン肩当てのこと

 肩当ては楽器と自分の密着度を高めます(よくも悪くも、ですよー!!!)このせいで、頭や首やアゴで楽器を押さえつけると、肩や腕を押さえつけて動きにくくすることになります。だから、肩当ては体から滑り落ちにくくしてくれる……くらいのつもりで使うように僕は気をつけています。

-体の仕組み・動きを考える