
レッスン(2回め)の感想をいただきました!「まいっか」から「できるようになりたい」へ
ピアノ講師でありつつ、ヴィオラも演奏する悦子さんが、半年ぶりにレッスンを受けにいらっしゃいました。 いちろーたさんのレッスン受けてきた。 ...
練習を楽しむコツ、上達に不可欠な心と体のセルフケア。バイオリン応援団☆いちろーたが書いてます。
ピアノ講師でありつつ、ヴィオラも演奏する悦子さんが、半年ぶりにレッスンを受けにいらっしゃいました。 いちろーたさんのレッスン受けてきた。 ...
Twitterのフォロワーさんから嬉しい感想をいただきました。 「教えてほしいのに、教えてもらえないこと」だけでなく「必要なのに、先生にも...
今日も風ピューピュー。 昨日は、グループレッスン「入門コース」を開催させていただきました。 冷たい風の吹きすさぶなか、1...
「先生 こんにちは! なにがどう作用してるのか わかりませんが 首の凝りがほどけてきてます。 今まで 凝っていた感覚もなかったんですが、...
先日グループレッスンを受講してくださったMRさん(女性、二胡)が、メール講座へのご感想を送ってくれました。(グループレッスンの感想はこちら...
グループレッスンを受講してくださった堀川さん(男性、二胡)からご感想を頂きました。 うまく言葉にならないのですが……同じ二胡でも習...
バイオリン応援団☆いちろーたです。 佐々木美穂様より、受講した感想を頂きました。 ◇ 発想の転換ができて目からウロコでした...
グループレッスンに参加してくださったMRさん(女性、二胡)からご感想を頂きました! 体の使いかた、特に「筋肉」のことや「関節の場所」...
グループレッスンを久しぶりに受講してくださったmoolyさん(女性、二胡)からご感想を頂きました! 久しぶりのレッスンでしたが、知らな...
初めて見るような楽器を持参したにもかかわらず、いろいろと教えていただいてありがとうございました。 いまはレッスンを受けた直後なので...
体験レッスン直後に受講のご感想を頂きました。 受講してみて、これまで固定概念にしばられていたことに気付かされました。 考え方を少し変える...
個人レッスン、グループレッスンを集中的に続けて受講してくださったSJさん(女性、バイオリン)から、ご感想を頂きました。 実際のからだの...
小学生Sさんがレッスンを受け続けてくださって、はや6ヶ月がたちました。 Sさんがレッスンを受け始めたころに、お母さまがレッスンの感想を...
楽器の構え方、持ち方について、 「初めに何を意識して、どうしようとしたか」 が大事だと、実際に体の感覚を確かめながら教えてもらいました。...
体験レッスンに参加してくださったかたのお声をご紹介します。 Q. 今回のレッスンで「これが役に立った!」「なるほど、これは気に入った!」...
体験レッスンに参加してくださったかたのお声をご紹介します。 Q. 今回のレッスンで「これが役に立った!」「なるほど、これは気に入った!」...
体験レッスンに参加してくださったかたのお声をご紹介します。 Q. 今回のレッスンで「これが役に立った!」「なるほど、これは気に入った!」...
ヴァイオリン Hさん(Hさんの登場記事)から、メールを頂きました。 今回のメールは『「楽器の持ち方、移弦、左手が楽になった!!!」...
チェロYさん2回目のレッスンを終えて、10日が経った頃にメールが届きました。 ご本人からオッケーもらえたので、メールをご紹介します。
今月、個人レッスンを受講してくださったYさんから、感想文をいただきました。匿名でしたらぜひ掲載してください、と許可を頂きましたのでここにご...