バイオリン応援団の弦楽サプリ【#006】腕を自由にしよう!肩あてのトリセツ(前編)

この記事は約1分で読めます。


YouTubeで見る

きょうのYouTube更新は「腕を自由にしよう!肩あてのトリセツ(前編)」です。

肩あてを使うみなさん!
――肩あてを使うのは、どうしてですか?

肩あてを使っていないみなさん!
――肩あてを使わない理由を説明できますか?

この6分間ちょっとの動画をきっかけに、肩あてについて考えてみませんか?

「肩あて」関連記事

肩あて | バイオリン応援団*もっと自由に♪楽しみながらうまくなろう


音楽の悩み、ひとりで抱えていませんか?

もしあなたが、

  • 音は出るけど、なぜか響かない
  • 練習しているのに上達している気がしない
  • 正しい構えをしてるはずなのに、しんどい

そんなふうに感じているなら──
メルマガ『バイオリン応援団通信』を読んでみてください。

毎日ちょっとずつ、
演奏の本質に近づいていく考え方や練習のヒントをお届けしています。

いちろーた式の学びは「深く考えさせられるのに、すっと身につく」
今まで読んだどの教材とも違うかもしれません。

👇メルマガ登録はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました