こころに響く音楽とは?(ローザ・パークス女史を歓迎する演奏体験に思うこと)

【こころに響く音楽とは?】

私の体験を書きます。

ローザ・パークス女史をごぞんじでしょうか?
人種差別のバスを乗車拒否する「バス・ボイコット運動」の始まりとなったおひとりです。

女史をお迎えする歓迎イベントで演奏する機会を頂きました。

2つのグループが演奏しました。

1つのグループは、アカペラによるコーラス。
もうひとつのグループは、オーケストラによる演奏。

ローザ・パークス女史は2つの演奏に触れ、正反対の反応をしました。

満面の笑みで大拍手。
にこりともせず、横を向いてしまって、拍手も無し。

わたしは、そのときのオーケストラでコンサートマスターを務めていました。選曲にも、練習計画にも携わっていました。

2つのグループの演奏は、何がどう違ったのでしょうか?

これ以降、私は問い続けています。

何のために演奏するのか。
その「何のために」を実現するためには、何をどう演奏すればいいのか。

心に響く音楽とは、いったいどういうものでしょうか?
そのためにできることは、何でしょうか?

-ボクの体験談