【ガチガチvsフワフワ】指の上げ下ろしと音程のコントロール【フィンガリングを極めよう】

2016/05/21

フィンガリングの「ふわふわ」と「ガッチリ」を使い分けられていますか?

いちろーたです。

弦楽器のフィンガリングには、「ふわふわ」&「ガッチリ」の両立が必要です。

相反する「ふわふわ」と「ガッチリ」の使い所を間違えてしまうと、
指が動きにくくなって、リズムや音程に狂いが出るだけでなく、
音色の多彩さも失われて、貧弱な表現になってしまいます。

先によくある勘違いを書きます。

・指を弦にガッチリ押し付ける
・音程を取る動きは、狙ったルートからフワフワ外れる

本来は、次のようにあるべきです。

・フワフワ軽い動きで、指が弦を止める
・音程を取る動きは、通りみちをガッチリ狙い通りに通る

……ただし、気をつけたいことがあります。

「フワフワ」とか「ガッチリ」というのは、動きの命令文としては望ましくない表現です。

あくまでも、「動詞」を使うことを意識してください。

そして、動きには方向性が必要です。

方向性とは、

・何が?
・どこから?
・どこまで?
・どうやって?
・どうなってほしいか?

ということです。

フィンガリングであれば、

・《次の音のために使う指》の、どの部分が?
・いまある場所から
・《次の音のために選んだ弦》の、選んだ部分まで
・どういう通りみちを通って
・たどりつく

という具合です。
ただ、これはあくまでも一例です。

こんなブログ記事もあるので参考にしてください
指ふわふわエクササイズ(YouTube動画もあります)

良い方向性とは、あなたにとって、迷いなく動ける表現です。

迷いなく動ける方向性を見つけることが、練習の本質です。

このように取り組んでみると、遠回りなようですが、
難しいフレーズであっても、簡単なフレーズであっても、
音楽的にもイキイキとした表現ができるようになっていきます。

-フィンガリング