いちろーたです。
メール読者さんにはお知らせしてあったのですが、
10月13日に大阪で開催する《お悩み解決ファクトリー》の会場が決定しました!
そのメールですが、
いちろーたがどういう考え方で
お悩み相談やレッスンをお受けしているかを
少しばかり書いてあります。
内容をこの記事でご紹介しますので、
ご興味があればお読みくださいね。
・
・
・
さて、10月13日(木)は……もう来週ですね(^^)
このたびは大変に良いご縁をいただきまして、
大阪の中心地である梅田で相談会を開催できることになりました。
会場は、
アールエイチワイ練習室(JR大阪・梅田 練習室)というところです。
最寄り駅はJR大阪駅。
その他にも、梅田全主要駅から地下街で直結であります。
こんなにいい場所を教えてくださったのは、
今年の7月に行なったサマーセミナーにご参加いただいた方です。
この場を借りて御礼申し上げます!!
梅田が中心地なのかどうか、土地勘がないもので
そのすごさがよくわかってません(^o^;)
さて、話を戻しましょう。
相談会について紹介させていただきます。
あなたは楽器とうまくつきあえていますか?
もしかして、
こんな疑問を放置していませんか?
「クセって、どうしてなかなか直らないんだろう?」
「教わったときはできるのに、自分ひとりだとできなくなるのは、なんで?」
「ラクで気持ちよく弾ける構えってどうやるの?」
「演奏するのがツラい。前は楽しかったんだけどね……」
……などなど。
「できることなら解決したい!」
でも、誰もこたえてくれない……
誰にきけばいいのかわからない……
教わったけど、いまいちピンとこない……
「いったいどうすればいいんだろう?」
そんなあなたのお悩みをお聞きする相談会・ミニレッスン会です。
□バイオリン応援団《お悩み解決ファクトリー》in大阪・梅田
バイオリン奏者のための身体の使いかたと奏法
〜素朴な疑問の相談会・ワンポイントレッスン会〜
【日時】2016年10月13日(木)
開場 14時15分
開始 14時30分
終了 17時45分
上記時間帯の中で出入り自由です。
【会場】
アールエイチワイ練習室(JR大阪・梅田 練習室)
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB2-49
最寄り駅:JR大阪駅、梅田全主要駅から地下街で直結
【金額】
お気持ち制です(詳細はこの案内文の文末をお読みください)
◎相談会の詳細ページを読むにはこちらをクリック
(お申込みもこちらです)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
普段、いちろーたは東京府中の教室でレッスンしており、
なかなか大阪には来ることができません。
先程も説明しましたが
今回、ご縁をいただいて
大阪・梅田にあるスタジオで
直接みなさんにお会いする機会を作ることが出来ました。
そこで、お悩み相談会を開催することにしました。
いちろーたから一方的に
「こうするとイイよ」
という講習会形式ではなく、
ざっくばらんに語り合いましょう。
普段から悩んでいることや、
困っているのに解決できず
悶々としていることをお話しいただいて、
それに対していちろーたからあなたへ
少しでもヒントになることをお伝えできたらいいな
と思っています。
お悩みを伺ったうえで、
ヒントになりそうなことがあればその場で試して頂きます。
ですから、ちょっとしたミニレッスンの合同体験会のような感じになるかもしれません。
◎いちろーたの想い
【バイオリンは、正しいやり方で弾けば健康でいられる】
【バイオリンの演奏で身体が痛くなるのは、何かに無理があるというサイン】
◎こんな方の参加をお待ちします
・演奏していると痛みがある
・バイオリンのことを考えると憂鬱になる
・やりたい表現が思い通りにならない
・いちろーたに会いたい
◎こんな方は参加しなくてもよいです(^o^;)
・いまの演奏に満足している
・いちろーたの考え方を徹底的に論破したい
・他に助けてくれる人がいて、全然困っていない
◎内容・進め方
ご自身のお悩みや演奏をお聞かせください。
・どんなことで悩んでいますか?
・それに対してどんな取り組み方をしていますか?
・どんなふうに解決したら嬉しいでしょうか?
ということをお尋ねします。
それに対して、いちろーただったらどうするかをお話します。
場合によっては、演奏に対する提案をさせていただきます。
◎いちろーたよりメッセージ
わたし自身が、かつてクセを直せずに苦しみました。
・弓を持つ手がガチガチで、指弓が出来ない
・姿勢が悪いとわかっているのに、どうにもならない
(お腹が出ていて腰が後に反っている。上体は前傾、楽器をあげるために左腕・肩・首は固着)
・姿勢が悪いせいで、練習直後は腰痛に苦しむ。
でも、「自分が何をしているか」を観察することを学び
「どうすれば習慣的な動作から抜け出せるか」を学び、
演奏はいまも変容し続けています。
私の体験談はあくまでもオマケです。
この相談会の主役はあなたです。
あなた自身が楽器を演奏し、
どんな考えかをあなた自身の言葉で説明することで、
あなた自身の観察をスタートさせ、
あなた自身の
《望んでいないのに習慣的にとってしまう行動》
を見つけ、
新しい好ましい行動習慣へと抜け出すためのきっかけを見つけていきます。
いちろーたがお手伝いします。
弦楽器奏者なら、きっと誰もが持っているカラダと奏法についての悩み事を、
いちど打ち明けにいらっしゃいませんか?
いまからメルマガを読み始める方も歓迎です。
いっしょに上達へのヒントをつかみましょう!
時間はフリー(開催時間帯のなかで出入り自由です)
定員は10名です。
楽器を持ってお気軽にきてくださいね。
□バイオリン応援団《お悩み解決ファクトリー》in大阪・梅田
バイオリン奏者のための身体の使いかたと奏法
〜素朴な疑問の相談会・ワンポイントレッスン会〜
【日時】2016年10月13日(木)
開場 14時15分
開始 14時30分
終了 17時45分
上記時間帯の中で出入り自由です。
【会場】
アールエイチワイ練習室(JR大阪・梅田 練習室)
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB2-49
最寄り駅:JR大阪駅、梅田全主要駅から地下街で直結
【金額】
『お気持ち』を近日中に指定口座へお振り込みください。
(指定口座は専用ページに記載しております)
☆『お気持ち』ってどういうこと……?!☆
これも思考の習慣と向き合うトレーニングです。
これを機に『お気持ち』 をお金で表現してみてください。
じつは、このお金を払うことに向き合って、金額を決めるプロセスも大事なんです。
いくら払えばよくわからない場合は、
その事自体を当日相談してくださっても構いません。
極端な話をすると
《参加はするけど払いません》
《上達したら「出世払い」します》
というのもアリです。
そして
《参加しないけど、応援の気持ちで払います》
というのも大歓迎です。
払って頂ける場合は、1円から上限はありませんので
お気の済むまで、いくらでもお支払いくださいませ(^^)
※お支払いのための口座は申込みページでご確認ください。
【参加者特典】
当日の参加者にはフォローアップのレッスン(1回50分)を
無料で2回プレゼントします。
※お気持ちの金額には関係なく、当日参加された方だけの特典です。
ですから、スケジュール調整できるなら、
会場までお越しいただいて5分だけでも参加したほうがお得です。
バイオリン応援団《お悩み解決ファクトリー》in大阪・梅田の詳細はこちら
(お申込みも、ご入金口座情報もこちらです)