「BodyChanceのベーシックコース聴講メモ」 一覧
『奏法リノベーション365』
読者登録フォーム(購読無料)
練習を楽しむコツ、上達に不可欠な心と体のセルフケア。バイオリン応援団☆いちろーたが書いてます。
2014/06/06
-BodyChanceのベーシックコース聴講メモ
今日受けたレッスンでは、 ケースを開け、 肩当てを取り付け、 弓を張り、 譜面台を立て、 楽譜をのせ、 楽器をもち、 弓を弦にのせて、 ひきはじめました。 が、先生からストップがかかりました(^◇^; ...
2013/11/08
-BodyChanceのベーシックコース聴講メモ
2013年11月7日。分離唱をテーマにしたアレクサンダーテクニークのレッスンをうけてきました。 ステキなハーモニーが生まれて、みんなで(ああ……気持よかったなぁ)と共有できたあとで、僕が「録音しておけ ...
2013/11/08
-BodyChanceのベーシックコース聴講メモ
2013年11月7日。 年末の「第九」に備えてさらっていたら、速いパッセージで右肩周り、とくに脇の後ろ側が痛くなることに気づきました。 前の日に教えてもらった「新しくひきはじめるたびに、《頭が動いて自 ...
2013/05/13
-BodyChanceのベーシックコース聴講メモ
先日につづき、バジルさんのグループレッスンを受講してきました。今回は私を含めて3名。一人ひとりにとって濃密な時間となりました。少人数でのグループレッスンは大人数でのレッスンとは異なった雰囲気がありま ...
2013/05/11
-BodyChanceのベーシックコース聴講メモ
久しぶりにバジルさんのレッスンを受けてきました。今日はグループレッスンでも総勢10名をゆうに超える人数でした。ほとんどの人が楽器を持参していました(いつ、手をあげようかな……他の人のも見てみたいな) ...
Copyright© 弦楽器奏者のためのやさしい身体の使い方 , 2021 All Rights Reserved Powered by STINGER.