「左手をもっとラクにしたいバイオリン奏者集まれ!」1月11日(月・祝)開催《フィンガリング講習会》 〜音がときめくフィンガリングの魔法教えます〜

この記事は約5分で読めます。

バイオリンの構え方で困るのが、左手の使い方ではないでしょうか?

……楽器は支えなきゃいけない。
……指は弦を押さえなきゃいけない。
……ポジションを変えなきゃいけない。
……ビブラートもかけたい。

いったい何から練習したらいいのでしょうか?

練習するときに何に気をつけたら、これらの問題に悩まされなくなるのでしょうか?

そのお悩みを解決するセミナーやります。

 今回のセミナーは、大好評《音がときめく構え方の魔法》第2弾です。題して「フィンガリングの魔法」!!

 1月11日(月・祝)初台 リリカアートスクールにて。

 「音が良くなって、体もラクになったらいいな……」
 という方のための講習会です。

 「頑張って練習しているのに、指が回らない……なんで?」
 「何回練習しても、音が当たらない」
 「練習すればするほど、手首が疲れてしまう」

 という疑問・お悩み大歓迎です。解決しちゃいますよ!

 フィンガリングは、もともと自然な動きの組み合わせで行うものです。
 同じ音を取る場合でも、音の前後関係で、必要な指や腕の動きは変わります。

 では、臨機応変な動きを作るには、どうしたら良いのでしょうか?

 その動きに必要な根本となる考え方と、それを動きに変える秘訣をお教えします。

 アレクサンダー・テクニークに基づいた、身体の仕組みと動きの作りかたを学ぶ3時間です。

チラシ出来ました(^o^)

フィンガリングの魔法・ワークショップチラシ(20160111リリカアートスクール)

フィンガリングの魔法って何?



 指づかいの目的や、正しい指の動かしかた、自然で無理のない動きをするために役立つ身体の仕組みや動きの作りかたを学びます。座学だけでなく、実際に身体を動かしたり、音を出しながら指を動かす様子を互いに観察して学びます。

自由なフィンガリングで、心の底から音楽を楽しめていますか?

音がときめく構え方の魔法をお教えします。

今回は、左手指の動き・指板やネックの使いかたを通して、心と体を丸ごと全部磨き上げるための入門セミナーです。

(セミナー内容)
・「バイオリン奏者の左腕」の本当の姿とは?
・左手の2つの仕事をラクに両立する秘訣とは?
 1.楽器を支える……そのバランスの秘密
 2.弦を指先で止める……その動きの作り方のポイント
・音がときめく魔法の秘密「3つのポイント」
 楽器と体の接点を作るバランスとは?
 心と体の動きを調和させる《頭と脊椎》とは?
 音楽という冒険を満喫するマインドとは?
・指の上げ下げ&ポジション移動チェック(希望者全員)
・腕の仕組み(指〜手首〜肘〜肩)

※楽器や肩当て、練習曲などの楽譜をご持参ください。

参加するとどんな効果があるの?

いままでに受講した人はこんな体験をしています

左手指の動きが楽になります。テクニックの上達が加速します。
腕の動きが今よりずっと自由になります。身体への負担が減り、ケガのしにくい奏法に変わります。
指の開き方が変わります。
届きにくかったところに指が届くようになります。
ラクに楽器を持てるようになります。長時間の演奏でも疲れにくくなります。

受講者の声

バイオリン技術の土台になる体の動き、身体機能に根ざした話だったので、理にかなっていて、納得できました。

正しい答えを与えてもらうのではなくて、自分で答を見つけるためのきっかけがもらえました。

実際に変化を感じられた。「こうしなければならない」という強制される感覚がなくお話が聞ける

演奏方法のレッスンとは違い、考え方に気づきをもらいました。

このやりたかだと練習が面白くて夢中になって、それでいつのまにか上達してたって感じ。

これまでどの先生も「慣れの問題だから」「痛いのは仕方ない」と相手にしてくれなかった悩みでした。でも、ついに巡り会えた!こんなに真剣に向き合って、根気よく解決に導いてくれるなんて、超ラッキー!

教わった楽器の構え方を、自分で練習していたら、「日常生活にも応用できる」っていう意味がわかりました。家事とか買い物とか、物を運んだり、手を使う仕事が楽しめるようになっちゃった。バイオリンの音も良くなったといわれるし嬉しすぎます

講習会のお知らせ

☆2016年1月11日(月・祝)
〜音がときめく構え方の魔法おしえます〜(入門その2・フィンガリングの魔法)

フィンガリングは、弦が振動する前提条件を整えるものです。
同じ指を動かすのでも、動かし始める前の準備次第で、指や腕の動かしやすさが変わります。

アレクサンダー・テクニークに基づいた
身体の仕組みと動きの作りかたを学ぶ3時間です。

◎こんな方におすすめです

「左手指のテクニックを上達させたい」
「腕の動きをもっと自由にしたい」
「ラクに楽器を持てるようになりたい」

(セミナー内容、予定)
・本当は「バイオリンの左腕」って、めっちゃ自然な動きです
・指の上げ下げ&ポジション移動チェック(希望者全員)
・バイオリン奏者の勘違い4つ(指、手首、肘、肩)
・音がときめく魔法の秘密「3つのポイント」
 1. 楽器と体の接点を作るバランスとは?
 2. 心と体の調和の要《頭と脊椎》とは?
 3. 音楽という冒険を満喫するマインドとは?

※楽器や肩当て、練習曲などの楽譜をご持参ください。

フィンガリング(指の上げ下ろし・ポジション移動)を通して、
演奏に役立つ身体の仕組みと、
上達に必要な動きのポイントも学べます。

1/11の肩当て講習会は、そんな講習会です。
参加申込み受付中です。

◎参加申し込み(日時・会場・費用など詳細)

【音がときめく構え方の魔法】あなたの音を変えるフィンガリングの秘密(2016/1/11)の参加申し込みはこちら

タイトルとURLをコピーしました