前回までは、指の動きの土台である上腕骨のこと
そして、上腕骨と体幹の関係を調べてきました。
上腕骨についている筋肉のリストを眺めていて気づいたことがあります。
意外に思いませんか?
・上腕二頭筋
は、上腕骨につながっていません。
ちなみに、
・上腕三頭筋
は上腕骨とつながっていますが、起始なんですね。
★
私が「なんだこれは?!」と思ったのは
上腕骨を動かす筋肉が
腹直筋や腰椎にまでつながっているということです。
左右の腕で別々にやっているとしても、
もとをたどると、胸骨や腰椎といった、
カラダの軸骨格につながっているのですね。
【ボウイングもフィンガリングも、全身運動だ】
というのは、筋肉や骨格の仕組みからみても、
理にかなっていることだったんですね。
では、また次回!
コメントを残す