「 いちろーた個人メモ 」 一覧

「弦にのせてから、ひきはじめる」ということについてのよくある誤解

2014/03/05   -ボクの体験談

音を出すときは、弓を弦の上にのせてからひく  今回はこの事について、ありがちな誤 ...

no image

【緊張克服法】ぼくが本番でやっていること……聴衆に自分と楽器を見せる

2014/02/17   -ボクの体験談

 日曜日に20名ほどの集まりに招かれて、バイオリン演奏をしてまいりました。  人 ...

自分のレッスン動画を見て振り返っています《弦楽器奏者のためのカラダの使いかた教室》

2014/02/13   -ボクの体験談

 こんにちは、いちろーたです!  昨晩作ったビーフシチューが胃にもたれています。 ...

音楽でIQ上げてどうするの?!

 モーツァルトを聞くとIQが上がるそうですが、そんなことはどうでもいいと思ってい ...

no image

アレクサンダー・テクニークを学び始めて変わったこと(人から言われて気がついたこと編)

2014/02/05   -ボクの体験談

 アレクサンダー・テクニークを学び始めて、1年半くらいが経ちます。どんな変化があ ...

no image

【感謝☆もうすぐ300記事】これまでに書いた記事のカテゴリー分類を見なおしています

1週間のごぶさたでした。 おかげさまで、記事数がもうすぐ300に達しようとしてい ...

2014年スタートダッシュしてますか?!いまから加速するためにできること (1)朝と晩、自分を振り返ろう

2014/01/22   -ボクの体験談

2014年を、本気で勝ちに行くために  今日は1月22日水曜日。今月は【残り10 ...

本番で「ミスった!」ときに僕がやってみて助かったこと(4) こどもがドラえもんに望むもの

2014/01/16   -ボクの体験談

あったま テッカテーカ さえて ピッカピーカ それがどうした?! ぼく ドラえも ...

本番で「ミスった!」ときに僕がやってみて助かったこと(3) あなたが注目される理由とは?

2014/01/15   -ボクの体験談

つまり聴衆へのアプローチとして私が考える最高の姿勢は、聴衆を協力者と考えることと ...

本番で「ミスった!」ときに僕がやってみて助かったこと(2) お客様を味方につけるために

2014/01/14   -ボクの体験談

私はこう考えるようにしている。聴衆は、私の演奏に期待してわざわざコンサートを聴き ...

本番で「ミスった!」ときに僕がやってみて助かったこと(1) 見るのをやめて、見えるものに気づく

2014/01/13   -ボクの体験談

練習でまず心のなかに確立しなければならないのは、自分に対しての視点なのである。 ...

2014年ひき初め(4・最終回)……むむっ、左腕が痛いぞ!どうしよう?

2014/01/02   -ボクの体験談

さて、ブログ書き初めということで、《ひき初め2014》について3回にわたって書い ...

バイオリンちょっとひとやすみ

2014年ひき初め(3)……弓の毛をどう張っていますか?

2014/01/02   -ボクの体験談

擦弦楽器奏者のみなさん! ぼんやりと、こんなことを思いました…… 弓の毛をどうや ...

2014年ひき初め(2)……なぜ肩あてをする?

2014/01/02   -ボクの体験談

 肩あてを使っているバイオリニストのみなさん!  質問がありまーす! どうして肩 ...

2014年ひき初め(1)……好きな曲を弾こうとして固まった!さて、どうする?

2014/01/02   -ボクの体験談

ひいてみよう! と思っていたものを、ちょっとずつひいてみました。 ポイントは「ひ ...

音楽家にとって欠かせない基礎訓練とは?《ハービー・ハンコックに学ぶ》

世界的なジャズ・ピアニスト……ハービー・ハンコック。 彼が受けたレッスンがどんな ...

【変化を起こすために】今まで買わなかったものにお金を出す〜ファッション誌を買ってみた

2013/10/28   -ボクの体験談

書店で男性誌コーナーにあるファッション誌を手当たり次第にババババーッとめくって、 ...

no image

やったことのないこと。挑戦はいつでも面白い!そう思えるために、できることはなんでしょうか?

2013/10/17   -ボクの体験談

来週末の演奏(お座敷)に向けて、近所の若い音楽家のたまごたちと打ち合わせをしまし ...

no image

「小さな小さな音楽会」に出演してきました(東京都内にて)

2013/10/14   -ボクの体験談

今日(2013年10月13日)は、あるところで20分間ほどの小さな小さな音楽会に ...

no image

「教える」「共に学ぶ」ということを、僕はいまこんなふうに考えるようになりました。

2013/10/12   -ボクの体験談

Twitterでもつぶやいちゃったけど、今日のレッスンで、この数ヶ月のもやもやが ...