おすすめ資料(動画・教材など)

おすすめ資料(動画・教材など)

カール・フレッシュ『ヴァイオリン演奏の技法』を貸していただきました!

先日のブログでとりあげた、カールフレッシュの『ヴァイオリン演奏の技法』を、なんと貸していただきました!(先日のブログ→カール・フレッシュ音階システムをひもといてみよう《Carl Flesch “Das Skalen System”》...
おすすめ資料(動画・教材など)

【PR】音楽教師向けスケジュール管理ソフト「MusicTeachers Helper」の30日間無料トライアル

私がやりたいのは、音楽を教えること。 経営管理なんてやりたくない!!! 生徒さんが増えれば増えるほど、管理業務がレッスン時間を圧迫し始める……  音楽教師なら誰でも一度は悩んだことがあるはずです。レッスン以外のどれだけの雑...
おすすめ資料(動画・教材など)

ジュリア・キャメロンの提唱する「モーニングページ」を朝やる理由について、ピアニスト・かおりさんが紹介してくれました

朝いちばんに書くことで、私たちに立ちはだかるその日の轍を脇に置くことになるのです。ガードから逃れて、私たちは正直になります。”調子どう?元気よ”のような一般的な答えの代わりに、もっと詳しくニュアンスに富んだ答えが出るのです。ジュリア・キャメ...
おすすめ資料(動画・教材など)

現役トロンボーン奏者フジイヒロキさんがアマチュア奏者の生徒さんに向けて書いたPDF小冊子『本番で良いパフォーマンスをするためには?』が発表されました!

本番で良いパフォーマンスをするためには? | Slide the Days「本番で良いパフォーマンスをするためには?」というタイトルの小冊子を作ってみました。 基本的にはアマチュアの方目線で書いています。僕の生徒さんたちがが、どうやったら本...
おすすめ資料(動画・教材など)

【良書発見!】『ピアノがうまくなるにはワケがある: 努力よりコツ!』ピアニストだけに読ませるのはもったいない。ヴァイオリニストにも役立つ内容です

 いちろーたです。  素敵な本を発見しました。読んだことがなかったらぜひ読んでみて欲しいです。  著者の角聖子さんは、以前NHK趣味悠々 楽譜が苦手なお父さんのためのピアノ塾で講師をされていました。 角聖子の夢人通信/ウェブリ...
おすすめ資料(動画・教材など)

【読書メモ】『奏法と基礎知識が分かる 基本の基本シリーズ バイオリン』〜その4・一連の動作は手順を決めて(「プラン」が大事です!)

 楽器を出すときからも演奏が始まっています。楽器をしまうときまでも演奏が続いています。なにかうまくいかないとおもったら、このことを思い出してみてくださいね。  さて、楽器を出すとき・しまうときのこと。「いきあたりばったり」にな...
おすすめ資料(動画・教材など)

【読書メモ】『奏法と基礎知識が分かる 基本の基本シリーズ バイオリン』〜その3・バイオリンを弾くのはあくまで弓(「こする」が大事!)

 ヴァイオリンをひくということは、こするということです。弓の毛で弦をこすってください。それだけです。 バイオリンをひくうえで大切なこと すぐにできなくて当たり前 楽器は上からおりてくる バイオリンを弾くのは...
おすすめ資料(動画・教材など)

【読書メモ】『奏法と基礎知識が分かる 基本の基本シリーズ バイオリン』〜その2・楽器は上からおりてくる(肩こりサヨナラ!)

 昨日は、朝から『奏法と基礎知識が分かる 基本の基本シリーズ バイオリン』という本を読んでいました。読んでいると、著者の村川千尋さんのバイオリンへの愛情が溢れてくるみたいで、自分のバイオリンをひくのがわくわくしてきました。この本に、...
おすすめ資料(動画・教材など)

【読書メモ】『奏法と基礎知識が分かる 基本の基本シリーズ バイオリン』〜その1・すぐにできなくて当たり前(好奇心を爆発させるには?)

 今日は、朝からこれを読んでいました。いくつか「その通りだ!」と思ったことがあったので紹介しておきます(前にもどこかで紹介しちゃったかもしれませんが、大事なことなので何度でも紹介しますよ!) バイオリンをひくうえで大切なこと ...
おすすめ資料(動画・教材など)

『カラー図解 楽器から見るオーケストラの世界』〜失われつつある名門オーケストラのローカル特色・伝統文化を学ぼう(オケ部なら持っておきたい1冊)

 今週は、身体の使い方からちょっと離れて、雑学的なおはなしをブログに紹介しています。コンサートを主催するとき、鑑賞するときに楽しみが広がるお助けになれば幸いです。 対向配置って何? オーケストラって誰がどこに座ればいいの? ...
おすすめ資料(動画・教材など)

『知ってるようで知らない バイオリン おもしろ雑学事典』〜あなたの楽器をどんなふうに説明できますか? オケ部におすすめの1冊

 あなたがヴァイオリニストなら、その大事なヴァイオリンをどんな風に語ることができるでしょうか?チェリストだったなら、どんな言葉で愛するチェロを語るでしょうか……二胡だったら?ギターだったら?ヴィオラだったら?  自分の愛する楽器を、素...
おすすめ資料(動画・教材など)

『究極の楽典 ―― 最高の知識を得るために』ソルフェージュの知識を鍛える1冊

 アレクサンダーテクニークを楽器に応用していくことが進歩していくと、自分のなかにある音楽をたやすく表現できるようになってきます。  音楽を読み、感じ、表現する……感性がみずみずしく身体を動かし始めます。  そして、楽譜を読んだとき、...
おすすめ資料(動画・教材など)

『ヴァイオリンを弾こう! 「弾いてみたい」を応援する本(銀の鈴社)』〜おすすめ書籍・オケ部に1冊どうぞ

 バイオリン応援団から「バイオリンやってみよかな」という人におすすめの1冊をご紹介します。 ヴァイオリンを弾こう!: 「弾いてみたい」を応援する本posted with ヨメレバ塚本 章 銀の鈴社 2013-01-01 Amazon...
おすすめ資料(動画・教材など)

『未来のヴァイオリニストの子供たちへ』〜ヴァイオリンドクター中澤宗幸さんをもっと知りたい

 今日は、今年のワークショップの折にご縁を頂いた、ヴァイオリンドクターこと中澤宗幸さんの著書を読んでいました。 ストラディヴァリウスの真実と嘘 至高のヴァイオリン競演CD付きposted with ヨメレバ中澤宗幸 世界文化社...
おすすめ資料(動画・教材など)

「あなたは何冊読んだことがありますか?」僕がこの夏読みたい7冊☆バイオリン応援団・推薦図書(2013夏バージョン)

 この夏休みに読んでおきたい本、ヴァイオリニストにオススメしたい本を選んでみました。この数ヶ月の体験を通して7冊のオススメです。  カラダの使い方、演奏にどう向き合うと良いのか、バイオリンってどんな楽器なのか……という視点で選びました。 ...
おすすめ資料(動画・教材など)

ヴァイオリニストなら知っておきたい、『木のふしぎと生命の物語』

  僕は知りませんでした。僕のヴァイオリンがどこの森からやってきたのかを。もちろん、その木を誰が植えたのかも知りません。植えてくれた、その人はどんな思いだったんだろうか。木々とどんな会話をしながら、この木を切りだしてくれたのだろうか。 ...
おすすめ資料(動画・教材など)

シーン別・身体の調子を整えるためにできること

 楽器を演奏するための体づくりとして気をつけるといいことってあるんでしょうか?……鍼灸を学んでいるベース奏者さんから「こんな素敵な本があるんだよ」と教えてもらった中に、素晴らしいまとめがありました。僕の意見を交えながら紹介します。 ...
おすすめ資料(動画・教材など)

《カラダの動きの急所》を動画で見てみよう【プライマリーコントロール】

 人体って、どんな動きができるものなのかということを調べていたら、素晴らしい研究成果を見つけてしまいました。動画としてみることができるので、紹介しておきます。  大阪大学整形外科 | 運動器バイオマテリアル学講座 | 研究内容 | 骨関...
タイトルとURLをコピーしました