「 楽しく練習するヒント 」 一覧

no image

最後にラブレターを書いたのはいつですか? 聴衆との豊かなコミュニケーションのために

いちろーたです。 ボクが高校生の頃の話です。 文通の思い出 旅行先で知り合った同 ...

no image

創造力がみなぎるリラックス法

いちろーたです。 今回も記事をお読みくださってありがとうございます。 このタイト ...

no image

自分で自分を押しつぶしていませんか?

バイオリン応援団☆いちろーたです。 《自分で自分を押しつぶしていませんか?》 今 ...

no image

【5月21日は構え方セミナー】「あがり」と「構え方」の関係?!

こんにちは! 調子はどうですか? いちろーたです。 ずっと気になっていることがあ ...

no image

バイオリニストに必要な「ステージマナー」の磨きかた

ステージマナーとは何でしょうか。 ステージに出てゆく時の歩きかたでしょうか? ス ...

no image

《見る》と《やる》では大違い「肩当てのツボは鎖骨にある」

2016/04/17   -肩あて・あご当て

いちろーたです。 地震災害や強風による災害が続いております。 メルマガ読者の中に ...

no image

構えるたびにラクになる、肩当てのツボ

2016/04/16   -肩あて・あご当て

バイオリンを構えるとき、どれくらいラクですか? 演奏している間はどうでしょうか。 ...

筋肉の習慣に依存するという神経症(その3)

《練習とは、創造的で楽しい行為です》 いちろーたです。 今回の一連の配信では、あ ...

筋肉の習慣に依存するという神経症(その2)

《練習とは、創造的で楽しい行為です》 いちろーたです。 前回の配信では、ある本を ...

筋肉の習慣に依存するという神経症(その1)

いちろーたです。 今週は、ある本を読んでいて出会った言葉をご紹介します。 「技術 ...

no image

肩当て、どこに当てていますか?

2016/01/19   -肩あて・あご当て

いちろーたです。 はじめにお知らせです! 1月30日は【音がときめく肩当ての魔法 ...

no image

指が開かない弦楽器奏者のために……フィンガリングのよくある勘違いを正す12のヒント

いちろーたです。 2016年のお正月、どんなふうに過ごしていらっしゃいますか? ...

no image

苦しいのは演奏に正解を求めているからです

いちろーたです。 あっというまに大晦日となりました。 Facebookを眺めてい ...

no image

フィンガリングの魔法☆左手指を操るために、はじめに必要なこと

指が動けるためには、意図が必要です。 意図とは、「これを、こうしたい」というもの ...

no image

「わがままな自分を我慢していませんか?」

音楽に命を吹き込むのは、あなたのわがままです。 いちろーたです。 バイオリンを演 ...

no image

音楽の冒険を楽しもう!〜「苦労」を「最高の思い出」に変える方法

苦労は、価値ある思い出に変えられる!  いよいよ忘年会シーズンですね。もういくつ ...

no image

上達し続ける人・行き詰まる人の違いとは?【バイオリン上達のマインドを磨こう!】

上達のチャンスをがっちりつかんでいますか? あなたはいつでも演奏のコツ、上達のコ ...

no image

2016年を今までになく楽しめる1年にしよう!

いちろーたです。 いよいよ12月。 今年はどんな1年だったでしょうか? 2016 ...

no image

「個人で練習できることを、なぜグループでもやってるの?!」

母校オケのパート練習に参加してきました。 開放弦の練習や左手指の基本形、そして、 ...

no image

「何段階のグラデーションを持っている?!」

母校オケの練習に30分ばかり合流してきました。 ベートーベンの交響曲に出てくる、 ...