メニューイン《ヴァイオリンを愛する友へ》

メニューイン《ヴァイオリンを愛する友へ》

【バイオリンの魅力の秘密とは?】……奏でること、手でさわることが奏者たちに起こす変化について考えてみよう

バイオリンは、触覚的な楽器であると、メニューインは言いました。 さらに、メニューインは、触覚的な楽器であるゆえに、子どもにとって最良のパートナーであるとも言っています(メニューイン著『ヴァイオリンを愛する友へ』) なぜ、メニュー...
メニューイン《ヴァイオリンを愛する友へ》

姿勢はオマケの副産物。じゃあ、本当に欲しいものは何でしょうか?【メニューインのヨガ的エクササイズを学ぶ】

オマケ《副産物》に気を取られていませんか?  みなさんの、最大の興味は何でしょうか?  ――姿勢ですか?  ――痛みですか?  ――音色ですか?  ――音程ですか? もしも、これらの問題がすべて解決されてしまったとしたら...
ボクの体験談

ヨガ月間おしまい。

メニューインがしていたというヨガ。 ヨガを学んでみたいと思っていましたが、ただポーズの角度やら位置やらを写真で真似てもわけがわからずに困っていました。 せっかくなら、何にどう気をつけてやればいいのか、何が勘違いポイントなのかを知...
メニューイン《ヴァイオリンを愛する友へ》

コントラバス奏者にも読まれている!『メニューイン/ヴァイオリン奏法』

アレクサンダー・テクニークを学ぶクラスメート(コントラバスとテューバなどなど低音LOVEなひと)が、メニューインの著書を読みとく記事を書きはじめています。 メニューインの言葉そのままではわかりにくいところを、どうしたら、演奏するわたし...
メニューイン《ヴァイオリンを愛する友へ》

「大切なことは目に見えない」……立つことの重要性、メニューインの良識に学ぶ

見えないものは、なんだろう? 本当に大切なものはね、目には見えないんだよ。 『星の王子さま―オリジナル版』 弦楽器奏者の「大切なもの」  今回は、見落としがちな「足」のことを書きます。  あなたも、わたしも、当たり...
メニューイン《ヴァイオリンを愛する友へ》

アレクサンダー・テクニーク研修生が読む『ヴァイオリンを愛する友へ』……メニューインはこう言った(1)「弓を持つ」について

 脱力って、どうやればいいんだろうか。弓の持ち方をいろんな先輩にダメ出しされてしまった学生時代のボクはすっかり気落ちしていました。いったいどうすればいいんだろう……。 1992年の春、メニューインが日本へやって来た!  ボクが大...
タイトルとURLをコピーしました